坊津が熱い!~ワンエク航海記~

こんにちは!
Wonder Sea Explorerガイドのかな子です。

グッと寒くなり、すっかり秋。いや、冬の訪れを感じる近頃です。
寒がりの私は、船上ではお着替えポンチョなるものを活用しております。
ボスからは「ジェダイ🧕」、カッキーからは「ハリーポッター🧙」みたいと言われました(笑)
プラスアルファ、ワンエクの船内は冷暖房完備!
11月も頑張れそうです♡🤭

さて、この秋鹿児島で悩まされ続けている東風爆風。
北風予報でも実際は東寄りの風。
予報を信じて裏切られる、なんてことが多々......。(一体何を信じればいいんだ!!)
東風だと水中オーロラを狙えず、潜れるポイントも限られてしまいます。

そんな中でもせっかくお休みを取ってワンエククルーズへの参加を楽しみにしていただいているゲストの方に、なんとかして楽しんでいただきたい!!
という気持ちで船を向かわせたのは坊津
枕崎から港を出て、右手に聳える「立神岩」を横目に北上していきます。

実はここのエリア、この季節熱いんです。
なんて言ったって、圧倒的魚影。

60E52BD9-E3DA-42C5-B31E-3105ADE7BF9A.jpeg

A7DEE18C-4FDD-4B7F-A4D5-0182C8261F6D.jpeg

これこれ。
これです。
これが、イサキウォールです。

中層で蠢く、巨大な根と見紛う影。
ヒラマサやカンパチに追われ群れが割れる瞬間。
思い出してもあの興奮が甦ります。

いやぁ、楽しかったなぁ。


ここのポイントは流れが速いことが多いですが、そんな中でもムレハタタテダイは癒しですね~😊
写真を撮っているときは必死です(笑)

9D8A18D0-2B3F-41DA-94C4-C09FDA70A468.jpeg



47DEABD8-828A-4C6E-A156-7CD135042C1C.jpeg

別ポイントの上から降り注いでくるムレハタタテダイも良かったなぁ~

E6FFB762-051B-473D-8D7D-271C6B5ED7C0.jpeg

お写真は全てMikako.T様より頂戴しました!
ステキなお写真ありがとうございます✨

根を覆うキンギョハナダイ、無限に湧き出るタカサゴなど魚まみれの坊津ダイブ。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
硫黄島はぜひリベンジ、お待ちしております😊

IMG-3958.jpg


「日本唯一の冒険ダイブクルーズボート!」
ワンエクの2023シーズンのスケジュールを最新版に更新しましたのでお知らせいたします。



新たに
硫黄島、玄界灘の平日企画
・3月バショウカジキリサーチ
・6月ニタリ探し
・7月ゆるカタフォトセミナー@玄界灘、五島
・11月ゆるふわトカラwithむらいさちさん
・12ー1月の年越し宝島

そして硫黄や玄界灘の日帰りも加えたほぼほぼ完全版です。

◆満席となった企画
3月バショウカジキリサーチ、GWトカラ、5月硫黄島海の日玄界灘、6月硫黄島、お盆福江、8月&9月の壱岐、10月連休宇治草垣、10月の枕崎奄美下り、奄美枕崎上り

◆残りわずかの企画
GW硫黄島、5月芽瀬芽瀬トカラ、6月大潮トカラ2本、夏の玄界灘企画全般、11月硫黄島

◆ワンエクからのお願い
スケジュールリンク、是非あなたのダイバー仲間にもご紹介下さいm(_ _)m




関連記事