『福岡水中写真塾 第4期生募集!』
●第4期募集コースについて
第4期のコースは二つ。
基本知識、基礎技術から現像、プリントまでを学ぶ講義型の写真塾ベーシックと、写真表現、作品作りに特化した対話型の写真塾アドバンス。
目的、レベルに合わせてコースを選ぶことができます。
もちろん両方受講することも可能です。
<写真塾ベーシック4日間>
テーマは「何を撮るか?ではなく、どう撮るか?」。
水中撮影、やってるけどもっと上手くなりたいな!と思っている方。
新しいカメラの機能を使いこなしたい方。今一度基本を確認したい方。
写真塾で最初に学ぶ基本的なテクニックや心構えを4日間で集中的に学びます。
ライフワークとして取り組める水中撮影への入り口となるコースです。
コンデジ、ミラーレス、一眼問わず参加できます。
募集定員9名
受講費用44,000円+糸島ダイビング代
ベーシック1(糸島)
5月13(土)14日 (日)
=カメラの設定、構図とアングル、ライティングなど基礎講座
ベーシック2(糸島)
7月1日(土)2日(日)
=組み写真で表現、現像とプリント技術について
<写真塾アドバンス4日間>
テーマは「Beyond the Pinnacle.」
目指すは自身最高の作品を撮る事。自身の過去1の作品を超える作品をどうやったら実現できるか、写真展やフォトコンテストに出品するための作品作りに特化した講習を対話形式で実施します。
参加にあたっては具体的な目的(写真展に向けた作品づくり、コンテスト出品、自身の作品作りなど)をお聞きします。
またコンデジでの参加はできませんのでご了承ください。
日程 7月27日(木)~30日(日)(27日、28日は玄界灘出船)
糸島、玄界灘、それぞれのテーマに沿った場所で撮影を行います。
一部日程での参加も可能です。(玄界灘は先着順です)
定員は1日8名までとさせて頂きます。
*希望人数が多い場合、塾長の講義は期間中1人最大2日間までで調整させていただき、残り日程は自主撮影とします。
受講費用=1日10,000円x日数+ダイビング代(必要であれば宿泊代)
*写真展プロジェクト参加メンバーは1日8,000円です。
お申し込み、お問い合わせは下記サイトよりお願いいたします。
(備考欄に写真塾参加、またはお問合せ内容をご記載ください)
●始動!福岡水中写真塾写真展プロジェクト
写真塾塾生が写真家としてデビューする場です。
テーマを決め、撮影し、作品を作り上げ、構成を練って展示し、ゲストを迎える。
全てを皆で考えながら進めていきます。
もちろん塾長もスタッフも全面サポートいたします。
グループ展ならではの一体感と、個人で追い込む写真道の追求。
これぞ写真塾が追求してきた一つの到達点だと思います。
*期間
2024年1月12-18日
*会場
富士フォトギャラリー銀座
*募集対象 写真塾1期ー4期メンバーで、2023年に撮影に来れる方
*メンバー募集期間 2022年9月16日~2023年5月14日
*参加費用
25,000円〜36,000円+プリント代(1点
・参加人数によって変動します。
・プリント代は12,000円〜22,000円くらいの予定です。
●第3期生作品発表会
1月14日(土)
福岡ダイビングパーク
15時〜 写真塾第3期発表会
17時〜 第4期説明会、写真展プロジェクト説明会
19時〜 懇親会(希望者のみ)
「進化と深化」。
それぞれのレベルアップ(進化)と、感動や驚きを伝える写真道の追求(深化)をテーマに活動した3期生の作品発表会です。
参加ご希望の方は下記サイトよりお願いいたします。
(備考欄に写真塾発表会参加とご記載ください)
「福岡水中写真塾について」
この写真塾が他のフォトセミナーと大きく違うのは「一期一年、継続性のある活動である事」です。
1日限りの学びの場で終わらない、これが開塾からのこだわりです。
長い時間共に過ごすことで、
塾長中村卓哉は塾生一人一人と向き合い、技術、知識や写真撮影の楽しみはもちろん、伝えることの難しさ、作品作りの奥深さや達成感を伝えます。
何を撮るかではなく、どう撮るか?
福岡水中写真塾であなたの写真道を追求しましょう。
塾長:中村 卓哉
〜Profile〜
水中写真家。10歳の時に沖縄のケラマ諸島でダイビングと出会い海中世界の虜となる。
ライフワークの辺野古の海へは17年以上撮影で通い続けている。
海中の世界の命のドラマをテーマにコラムなどの執筆や講演、カメラメーカーのアドバイザーなどもおこなう。
2018年8月から2019年9月、NHK BSプレミアム「ワイルドライフ」の撮影で20日間に渡り世界遺産沖ノ島の海を潜る。
- 関連記事
-