まるで絵巻物~薩摩硫黄島でダイビング~

こんにちは!

Wonder Sea Explorerガイドのかな子です。


「6/2ー5  硫黄島ダイビングクルーズ

べた凪の中、満員御礼で初日は竹島と硫黄島で群れを堪能。

クルーズ中は船の速度が変わるほど黒潮が強力でした。

外洋のヤクロ瀬は潮が速すぎてエントリーを断念したほど。

でも、真っ青であったかい潮は夏の海!!って感じでワクワクしました\(^o^)/

IMG_1959.jpg


2日目、移動中の凄まじい潮目を横目に見ながら湯瀬へ。

流れながら、まるで絵巻物のように次から次へとサメが姿を現しました。

エントリー直後、ツムブリが走っていったと思ったら

DSC02021.jpg

まず様子を見に来たのはカマストガリザメ。

DSC02050.jpg

そしてハンマーヘッドシャーク。

DSC02052.jpg

安全停止前から浮上するまでずっと私たちについてきたのは、シルキーシャークの群れ。

DSC02084.jpg

6~7個体ほどが群れており、そのうち3個体がかなり近くまで寄ってきました。

シルキーシャークの群れに出会えるところは日本だとここ以外には無いのでは?


湯瀬のポテンシャルを再確認した1ダイブとなりました。

DSC02044.jpg

お写真は全て佐藤様より頂戴しました。ありがとうございます!


水中オーロラはなかなか厳しいコンディションでした。

ぜひリベンジ、お待ちしております!!

でもでも、陸ではしっかり温泉を堪能しましたよ~!

IMG_1970_20220606104558c8d.jpg

よく食べて、よく飲んだ、とっても楽しいツアーでした~!

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!


〈DIVE POINT〉

①竹島 クアトロ(ひょっとしてケラマ)

②竹島 ジュラシック

硫黄島 ビッグドロップ

④湯瀬

⑤竹島 ジュラシック

硫黄島 水中オーロラチャレンジ/ワンダーランド




日々の様子はInstagramでも発信中!
ぜひフォロー&タグ付けをよろしくお願いします\(^o^)/





関連記事