4月12日(火) 晴れ
水温 15~16℃
透視度 10~7m
ポイント リトルガーデン、カームタイム
◆
こんにちは、りさおです。
本日のお客様は記念すべき一人目のカメラレンタル!
普段はご自身のカメラで撮影されてるんですが今回は「東京からカメラ持ってくるの重くて…」とのこと。
なるほど、そんな使い方もあったか~!とこちらが感心(笑)
カメラレンタルはオリンパスのTG-6(コンパクトデジカメ)とCanonの一眼をご用意してます。
「普段コンデジ使ってるけど一眼も使ってみたいな~」とかそういう使い方も大歓迎です。
どちらも一日1,000円で利用できますのでぜひお試しください☆
◆
水温はまもなく16℃。
だんだんあったかくなってきました。
天気がいいと陸上では暑くてたまりません。水に入るとちょうどいい♪
本日はカメラレンタルしていただいた恒成様の写真で水中をご紹介します!
今年はたくさんいるミズタマウミウシ。ぷくっとした半透明なボディが魅力的です。
左下にちょろっとワレカラも写ってます。
こちらもたくさんみかけるコケギンポ達。
赤い子や
黄色のコケギンポ。直立できをつけ!
こっちの子は控えめにガオー!
ならばこちらもガオー!
個人的に口の中から見える構造が柱っぽくてツボです。かわいい♡
ウミウシも増えてきましたよ!
体長2cmのアカボシウミウシ
体長2mmのツユタマガイ
体長4cmのコミドリリュウグウウミウシのお尻についてる8mmのお花
カメラがあると水中の宝探しにもよりいっそう熱が入りますね!
恒成様、写真提供ありがとうございました!!
◆
今回はマクロでしたが、水中は海藻がもりもり伸びてきてワイドも見どころ!
アカモクが水面めざしてぐんぐん伸びて、ウミシダも少しずつ密度が増して水中を泳いでいる個体も見かけるようになりました。
メジナやメバルの群れ、キュウセン、チャガラの稚魚も見かけるようになり、だんだんにぎやかになってきて嬉しいです。
ウミウシたちもまだこれから種類が増えてきます。
4月~6月は糸島の海のベストシーズン!
お見逃しなく!
⚫︎4月4日〜30日まで、糸島ダイビングメニュー20%オフ‼︎
GW期間中(4/29~5/5)毎日出船!5/7&8も!
ご予約お待ちしてます\(^^)/
**********************
福岡ダイビングパーク
- 関連記事
-