寒さも吹き飛ぶ!~福岡ダイビング~

みなさま、こんにちは!
かなこです😊

本日もリサーチ、行ってまいりました!

糸島でいちばん水深が取れるポイント「漁礁」。
他のポイントと比べると平均水深が5mほど深くなるため、観察される生物も少し変わってきます。

そして水深が深いため、水温もその分低く......
なんと11度台!
くぅぅぅ~痺れました!!

そんな中ノーグローブ、ノーブーツ、ロクハンで潜る学生スタッフの渚。
IMG_4100.jpg

若いってすごいなぁ!!


そんな本日もウミウシメインで探してきました!

IMG_4039_20220213143604d85.jpg

👆繊細な色のアカエラミノウミウシ(大量発生していました!)

IMG_4101.jpg

👆小さすぎて撮るのが難しいシロイバラウミウシ

IMG_4070.jpg

👆ゆるっとしたフォルムがかわいいアカボシウミウシ

IMG_4078.jpg

👆なんとも妖艶なセスジミノウミウシ(こちらも大量発生中!)

魚の数は季節柄減ってはいますが、根や漁礁に張り付くとこんなにたくさんウミウシや小さい生物たちが!
じっくりフォトダイブ、おすすめです😌

ちなみに今日の一本で私がいちばん心躍ったのは......
IMG_4103.jpg

👆ダルマオコゼ!!
砂地にぽてっと佇んでいました!
この丸っこさ、かわいすぎです......!!

引き続き、糸島リサーチ張り切って潜っていきます~!!




福岡ダイビングパーク】
2月1日よりプレオープン。
恒例の改装を経て4月1日より正式にオープンとなります。
福岡ダイビングをもっと楽しく、もっと快適に、そしてもっと自由に!
どうぞご期待ください。

福岡ダイビングパーク公式インスタ

●2−3月の営業カレンダー

スケジュー
WEBは只今全力で作成中です。
予約サイトオープンまでは下記メールアドレスまでお願いいたします。

suns.itoshima@gmail.com
【件名:ダイビング予約】
  参加日、氏名、連絡先、送迎の有無、
  レンタル器材の有無(必要な方は身長・体重・足のサイズ)


関連記事