1月9日〜15日にかけて、東京永田町の洋風居酒屋オーシャンにおいて福岡水中写真塾の作品展示、発表会を開催させていただきました。
塾生が撮影、現像した作品を塾長がプリントと展示構成。
テーマと統一感のある圧巻の展示となりました。
9日には塾生による発表会を開催。
多くのゲストの前で写真撮影のテーマや楽しさ、難しさなど塾生が発表。
塾長のスライド&トーク「福岡の海」も大好評でした。
また株式会社AOIジャパンの久野様、株式会社フィッシュアイの池田様によるライトやレンズシステムを使った撮影のプレゼンテーションも大好評でした。
ご来場頂いた皆様、、久野様、池田様、会場を提供していただいた永田町 洋風居酒屋オーシャンの皆様、どうもありがとうございました。
お陰様で2022年の3期も定員いっぱいとなりました。
またこのような場を設けられるようまた1年間みんなで楽しく、頑張りましょう!
「福岡水中写真塾とは?」
2020年に水中写真家中村卓哉氏を塾長に迎えて開塾されたこの塾は、よくある1日限り・その場限りのフォトセミナーではありません。
塾生は世界遺産「神宿る沖ノ島」を擁する玄界灘、福岡市の目の前に広がる博多湾、糸島半島近海を舞台に、1期1年、継続性・一貫性のある講義と、フィールドワークを通じて各々のレベル・目的に応じた撮影技術の向上と、水中撮影の楽しさ・奥深さの発見を目的とする、能動的な活動を行っています。
水中写真の基礎になる構図のいろは、ライティングテクニックはもちろん、組写真や作品テーマの考察、現像・レタッチテクニックとプリントまで、水中写真の基礎を学んでいけるプログラムです。
- 関連記事
-