10月9−11日 草垣&水中オーロラ、改め坊津&ディスカバリーダイブ!  〜薩南&トカラDiscovery Cruise〜

こんにちは。
Discovery Cruiseガイド、木村です。

今年2回目の宇治草垣チャレンジでしたが今回も強風で断念、、、
悔し〜けど天候ばかりはしょうがない。
初日と2日目は東風を避け坊津周辺の千貫瀬や大瀬でダイビング。

そして最終日。
少しだけ風が緩んできたので宇治群島の手前にある鷹島、津倉瀬でディスカバリーダイブを実施。

108.jpg


sen.jpgまずは海図アプリで面白そうなところを探し、実際に魚探で水中を探ります。


お!魚群反応です!
gyo.jpg
(下の濃いラインが水底。上にあるもやもやが魚群です。)

これは期待できます。

魚探によると
1.水深80mから20mまで一気に駆け上がる壁。
2.沖にものすごい魚群
3.南東からの緩い流れ

船長とエントリー、エキジットポイントを打ち合わせて、全員で作戦会議。

bu.jpg


いよいよドキドキとワクワクの初めての海!です。

en.jpg

この瞬間がたまりません!!


水中に入ると想像を超える巨大な岸壁と魚群が僕らを待ってくれてました!!

1
写真提供 H.Nakamura様



oka.jpg
写真提供 J.Oka様


魚群スペクタクル!


2本目は津倉瀬で同じ手順でディスカバリーダイブ。
こちらもサメや魚群を堪能!

same_20211029120614900.jpgsame2.jpg
写真提供 H.Nakamura様

どちらも初回は大成功!
こんなにうまく行くことばかりではないですが、これぞDiscovery Cruise!なダイビングでした。


syu.jpg
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
来年こそ水中オーロラへ!


○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
SUNS DIVE  木村尚之
○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
関連記事