ここは地球なのか? 〜薩摩硫黄島 水中オーロラ〜

「夏の硫黄島へ!」

青い夏の黒潮と、硫黄島の海底に湧く温泉水が織りなす最高の水中オーロラを探しに!
行ってきました、真夏の硫黄島。

*水中オーロラとは?
http://sunslog.blog42.fc2.com/blog-entry-3010.html

240947770_537417857316987_6187728583452147018_n.jpg

予想通り真っ青な、というか濃紺の黒潮直撃。

イルカたちもご機嫌!


快晴ベタ凪に恵まれて、鬼界カルデラの外縁部にあたるヤクロ瀬のドロップオフや、東シナ海に聳える巨岩湯瀬などビッグポイントを満喫できました。

そして迎えた最終ダイブ。
最高の水中オーロラをもとめて東のオーロラポイントへ。

毎回場所が変わる東のオーロラですが、今回はなんと広大な砂地に出現。
241486361_4353889204705336_4353182367808342565_n.jpg
写真提供 Y.Kada様 

違う惑星にいるような不思議な感覚。
初めて見る光景に圧倒されました。

そして砂のスロープを降っていくと、、、

241512823_278661463788447_5385271550540431339_n.jpg
写真提供 Y.Kada様 

黒潮直撃の青い海が現れてきた!

青、緑、黄色。
素晴らしいグラデーション!
241055696_282933249931158_4564363512822723058_n.jpg
写真提供 Y.Kada様 

思い思いにオーロラを楽しみます。
241724740_1279366625857858_1179402654399357942_n.jpg
写真提供 Y.Noguchi様 

240907634_270283561358004_3142091908930782578_n.jpg
写真提供 T.Morimoto様 

青と温泉水の絶妙なコントラストが素晴らしい夏の水中オーロラ!
最高でした\(^^)/

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

<年内空き情報>
10月1日夜ー5日 写真家 むらいさちさんと行く、ゆるふわトカラ 残1
http://sunslog.blog42.fc2.com/blog-entry-3072.html

11月22夜ー28日 ロングトカラ 残2席
少人数船泊クルーズを企画!
詳細お問い合わせください。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
薩南&トカラDiscovery Cruise
ガイド 木村尚之
https://tokara-dive.jp
○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

関連記事