「ゆるカタフォトセミナー@世界遺産沖ノ島」
8月23−26日、世界遺産沖ノ島を舞台に写真家の中村卓哉さん、むらいさちさんをお招きしてフォトセミナーを開催しました!
セミナーの様子やお二人の作品は前回のブログで公開しましたので、今回は受講生の皆様の作品をご紹介します。

まず一つ目のテーマ、群。
フィッシュアイレンズの画角を覆い尽くすほどの巨大なイサキの群れ。
さまざmな魚種が混じり合う海の交差点、沖ノ島の魚群。
そして現在ココでしかチャンスがないと思われるクロマグロの群れ。
どれも圧巻でしたね。

横田様


徳山様

國清様
続いて色。
目の前を覆い尽くすキンギョハナダイの群れ。
鮮やかなソフトコーラルの群生。
様々な色を記録しましたね。

國清様

徳山様

本田様

中田様

成田様

山岸様
そして今回最も難しかったテーマ、岩。
沖ノ島の巨大な岩に神を感じた古代人。
その山から転がって水中に点在する巨岩もまた神を感じさせる荘厳な佇まいを見せる。
さて、これをどう切り取るか、皆さんいろいろ試行錯誤して撮影されてました。
まさに、沖ノ島ならでは、のテーマですね。

中田様

國清様

奥寺様

山岸様
そして最後に、、、

横田様
イルカと過ごす時間。
この海で始めて水中でイルカと出会った方もいらっしゃいました。
僕も福岡の海でこんな出会いがあるとは夢にも思っていませんでした。
この出会いに感謝!一生忘れない思い出ですね。
4日間、様々な視点でこの海を切り取る皆様の姿、作品をたくさん見ることができました。
撮影ガイドとしてとても勉強になりました。
今後のガイディングに活かし、さらに素晴らしい写真を撮っていただけるよう頑張ります。
また来年、この海でお会いしましょう!
皆様、有難うございました!!!
**************************
STINGRAY 玄界灘Discovery Cruise ガイド 木村尚之
https://stingraycruise.com
- 関連記事
-