3月の薩南&トカラDiscovery Cruise!

冬から春にかけてのトカラには絶対ハンマーとか大物うじゃうじゃいるはず!
とか、ずっと言ってた。
th_29541595_1598265073586005_6848758301666264220_n.jpg

春先とかサメやバショウカジキがバンバン釣れて大変っすよ。
船長もそう言っていた。

しかし冬から春のトカラ海域はとにかく時化る!
th_29020053_1598218586923987_2026204662_n.jpg
だから今まで一度も企画しなかった

しかし、この海域でガイドする以上、リスクを負っても冬から春にかけてのトカラを企画すべき!
そう思って今年3回、1月、2月3月と企画して見た。

しかし、案の定1月も2月も大時化、、、

そして3月も、、、

しかし、海況が悪いながらもなんとか(出航1日遅らせましたが)やっと開催できた(^ ^)
th_29134664_1599870810092098_404456110_n.jpg
th_29341184_1600725276673318_2047264421_n.jpg

そして、今までの「きっとすごいんだろうな〜」が「本当にすごい!」に変わったのだ♪
「遠征動画」

*LOG
水温 竹島=19度 トカラ、口永良部島=23度

3月22日
竹島 籠沈船 巨大マダラエイ、4種のハナダイ、テングダイ、アオウミガメ

3月23日
中之島摩天楼 
カマストガリザメ2匹、イソマグロ、地形

小臥蛇島 神ドロップ 
イソマグロ、パラパラ銀河目、ツムブリ、ナポレオン、サンゴ群生

臥蛇島 岩屋崎 
アオウミガメ

3月24日
諏訪之瀬島初遠征!!

須崎 
カマストガリ3匹、タイガー??、イソマグロ、パラパラ銀河目

潮見崎
水面でマンタ、ナポレオン

須崎
巨大ハンマー!ローニンアジ、イソマグロ、ツムブリ

サウザントマジック
魚群、そしてハンマーリバー!!約50匹ついに遭遇!

3月25日
芽瀬
カマストガリ3匹、カマスサワラ、マダラトビエイ5枚

芽瀬
、、、

口永良部島 野崎リンダリンダ的大フィーバー!
魚群、マダラトビエイ大編隊(30匹)、カマストガリとハンマーうじゃうじゃ、ローニンアジ、イトヒキアジ、イソマグロ、、、
ずっとクライマックス状態。
最高の〆でした。

th_P3220166.jpg
th_P3220181.jpg
th_P3230029.jpg
th_P3240162.jpg
th_P3240110.jpg
th_P3250366 2
th_P3240290.jpg



関連記事