-
2021/09/24
シーズン2022スケジュール
お待たせしました!2022シーズンスケジュール第一弾、9月30日に発表!予約受付スタートします。ガイド4人体制で迎える来シーズン。更なる冒険ダイブを追求してきます。ご期待ください。資料ご希望の方は下記サイトより「2022資料請求」と記載して送信してください。2022資料請求よろしくお願いいたします。○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○SUNS DIVE 木村尚之https://suns-dive.jp○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2021/09/14
Discovery Cruise、それは発見するダイビング!〜玄界灘、世界遺産 神宿る沖ノ島でダイビング〜
「8−9月のディスカバリー!」Discovery Cruiseのテーマはまだ見ぬ景色や現象を発見していくこと。僕らは常に、新たな発見を狙ってディスカバリーダイビングを続けています。8月は壱岐で広大な石畳のような岩盤を発見。
撮影 M.Aoki様沖ノ島ロックス沖ではウミエラの大群生を発見。撮影 Y.Yokota様小呂島では以前潜っていたポイント、ワイドロックのソフトコーラルがとんでもない密度になっているのを再発見。巨大な岩が二つとも...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2021/08/10
マグロシーズン到来! 〜玄界灘 神宿る沖ノ島でダイビング 〜
こんにちは。Discovery Cruiseガイド、木村です。7月に入ってからほぼ中止なし。なんと20日も出船していました。トピックスが多すぎて何からお伝えしようという感じですが、まずは8月9月のマグロシーズンに向けての情報です。7月に入ってからすでに4回遭遇しています。透視度が悪かったり、一瞬だったりでなかなか撮影に成功しませんでしたが、8月4日、ついに撮影に成功しました!撮影 Rina.S様撮影 Masako.T様クロマグロ!と思...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2021/07/29
世界遺産、神宿る沖ノ島のイサキウォール2021 〜玄界灘でダイビング〜
「イサキウォールシーズン2021」今年はイサキウォールの場所が3年ぶりに変わって、探すのに少し苦戦しましたが、6月に見つけて以来遭遇率は100%\(^^)/7月中旬に極大を迎えた時の規模といったら、、、息を呑む迫力でした。撮影 中村卓哉写真事務所https://www.t-nakamura.com/沖ノ島のイサキウォールはこれから少しづつ規模が小さくなりますが、小呂島のイサキウォールはこれからがシーズン。小呂島のイサキウォール撮影 中村...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2021/07/16
九州縦断ツアー後半 「世界遺産 神宿る沖ノ島のイサキウォール」
薩摩硫黄島で水中オーロラを満喫した我々はその日のうちに福岡に移動。舞台を玄界灘に移してイサキウォールを狙います。黒潮接近で水温が26℃超え、梅雨明け宣言も重なり絶好のタイミングとなりました。初日の1本目は小呂島のLEGO。密度の高いソフトコーラルと魚群を楽しみました。撮影 越智隆治さんこの時期ならではの海藻とソフトコーラルのミックス。小呂島ならでは!の光景ですね。そしていよいよイサキウォールポイントへ。数...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2021/07/13
西海Discovery Cruise、始動! 〜福岡 糸島 玄界灘 西海でダイビング〜
玄界灘を超えて、東シナ海の五島福江島を目指す3日間、片道100海里の外洋クルーズダイビング、西海Discovery Cruiseスタートしました。圧倒的な魚群と撮影 水中写真家 越智隆治様撮影 Kayoko.Y様色鮮やかな生物と撮影 水中写真家 越智隆治様巨大沈没船、マンオーダイブ!撮影 Kayoko.Y様撮影 水中写真家 越智隆治様絶景ポイントと島のグルメ!五島牛海の幸ほんと、濃密な三日間でした。更なる発見を求めて、Discovery Crui...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2021/07/08
イサキウォール登場!6月の玄界灘ダイビングリポート 〜世界遺産神宿る沖ノ島でダイビング〜
こんにちは。Discovery Cruiseガイド、木村尚之です。まず今季から新たにDiscovery Cruiseのガイドに加わったカッキーこと、垣内貴志をご紹介させてください。
西表のダイビングチームうなりざき、そしてパラオデイドリームで活躍した人気実力を兼ね備えたスーパーガイドです。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。そんなカッキーガイドがメインの6月。
イサキウォール探しが大きなテーマでした。昨年までいた場所ではイサキ...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2021/06/08
「深海の宝石」5月の玄界灘リポート 〜世界遺産神宿る沖ノ島でダイビング〜
こんにちは。Discovery Cruiseガイド、木村尚之です。玄界灘Discovery Cruiseのシーズン2021、4月のプレオープン調査ダイブを経てGWの水中写真塾からスターしました。
写真家の中村卓哉さんを塾長に迎え、一回きりのセミナーではなく、「何を撮るか?ではなく、どう撮るか?」をテーマに「ライフワークとして取り組める水中世界の観察・撮影の魅力をともに追及しこうという!」継続性のある活動を目指して活動しています。
2シー...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2021/06/02
玄界灘、西海2021、ご予約状況です。
■玄界灘 ディスカバリークルーズ世界遺産沖ノ島、イッテQカレンダーのイサキウォール、福岡小呂島や長崎壱岐ツアーなど06月11日(金) 満席キャンセル待ち06月12日(土) 満席キャンセル待ち06月13日(日) 満席キャンセル待ち06月18日(金) 空席206月19日(土) 満席キャンセル待ち06月20日(日) 満席キャンセル待ち06月25日(金) 空席206月26日(土) 満席キャンセル待ち06月27日(日) 満席キャンセル待ち07月02...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2021/05/07
「深海の宝石 シキシマハナダイ」 〜世界遺産 神宿る沖ノ島でダイビング 〜
温帯域に広く分布するシキシマハナダイ。深海の宝石と言われるほど美しい魚だけど、生育場所が水深50m以深でダイバーがお目にかかることはなかなか難しいと言われていますが、、、春から初夏にかけて、玄界灘沖ノ島のポイント、屏風やインペリアルに潜ると繁殖のためか、鮮やかな婚姻色を纏った彼らを水深20m前後で観察、撮影するチャンスがあります。なかなか天候が安定しない時期なんですが、水中写真家の中村卓哉さんとシキシマ...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2020/12/15
「玄界灘シーズン2021、追加日程決定」〜シーズン2021ご予約受付中〜
大変お待たせいたしました。玄界灘Dicovery Cruise2021、追加日程決まりましたのでお知らせいたします。全スケジュール、ご予約はサイト↓をご覧ください。2021スケジュール&ご予約と言うことで、今回は追加日程の見どころ紹介です。<GWの玄界灘>まず、ご要望の多かったゴールデンウィーク日程です。まだまだ水温が低いこの時期ですが、こも時期ならではに見どころがあります。それは、、、シキシマハナダイ です。撮影 堀口和...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2020/10/10
「ゆるカタフォトセミナー@玄界灘&糸島」〜福岡、玄界灘でダイビング!〜
8月21日−23日の3日間、水中写真家むらい さちさんと中村卓哉さんのお二人を福岡にお迎えして第二回「ゆるカタフォトセミナー」を開催しました。舞台は福岡、糸島と玄界灘です。受講生の皆さんとともに3日間みっちり撮影ダイブを行い、ゆるふわ作風のむらい さちさんとバリカタ作風の中村卓哉さん。対照的な作風のお二人のテクニックを同時に学べるフォト合宿です。撮影 むらい さちさん 玄界灘小呂島LEGO撮影 中村卓哉さん 玄...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2020/09/10
魚の壁!必見玄界灘イサキウォール ~玄界灘でダイビング~
玄界灘イサキウォールは2015年にDiscovery Cruiseが発見した玄界灘、沖ノ島周辺で見ることのできる現象です。今年も6月から8月にかけて、どこまでも続くイサキの壮大な光景を見ることができました。撮影 中村卓哉様まさに壁!魚の壁!イサキ玉はよくあるけれど、イサキの壁はなかなかないでしょう。魚群のうねりは日によって姿を変え、それは昇り龍の様であったり、山脈のようであったり。それは恐らく、あなたの想像を超える圧巻...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2020/09/02
クロマグロがやって来た!!〜玄界灘、世界遺産沖ノ島でダイビング〜
空前の好天に恵まれた8月後半。ついに、、、来ました!クロマグロ〜!!!\( ˆoˆ )/8月24日は小呂島のニューポイント調査中に。撮影 中村卓哉様そして8月28日は沖ノ島で。撮影 米澤佳余子様写真家の中村卓哉さんが緊迫の遭遇シーンを動画で撮影し公開していただいてます。9月、いよいよクロマグロシーズン到来でしょうか?期待が高まります。小呂島のLEGO、あいかわらずの魚影です。撮影 米澤佳余子様撮影 むらいさち様8月末現...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2020/08/22
玄界灘2020 夏のトピックス ~世界遺産沖ノ島でダイビング~
玄界灘Discovery Cruise、ガイドの木村です。連日の海でお久しぶりのブログです。2020サマーシーズンのトピックスをまとめてみました。前半戦(7月17-8月16)は25回企画して18回実施。水温も27度まで上昇。7月末にやってきた黒潮の下、最高の夏を楽しんでいます。◆トピックス1 イルカの赤ちゃん誕生!\(^o^)/なんといってもこの夏一番の感動はこれでしょう。昨年の7月、写真家の越智隆治さんが初めて水中で撮影に成功した3頭の...
玄界灘ダイビング
続きを読む