SUNSディスナビ

スキューバダイビングSUNSのブログ。福岡糸島のファンダイビング、世界遺産沖ノ島を含む玄界灘ボートダイビング、薩南トカラ列島へのダイビングクルーズ等、リアルタイムな海の様子を日々お伝えします。
トップ > 薩摩硫黄島
  • 2021/04/04
    九州ディスカバリークルーズ2021 ご予約状況 ■薩南トカラ ディスカバリークルーズ秘境トカラ列島、水中オーロラの薩摩三島、鬼界カルデラ、宇治群島&草垣群島など03月19日(金) - 03月23日(火) 受付終了 トカラ04月14日(水) - 04日18日(日) 受付終了 トカラ04月30日(金) - 05月04日(水) 満席キャンセル待ち 硫黄トカラ05月21日(金) - 05月23日(日) 満席キャンセル待ち 鬼界カルデラ06月04日(金) - 06月06日(日) 満席キャンセル待ち 鬼界カルデ... 潜水ガイド 木村尚之 続きを読む
  • 2021/03/05
    「むらいさち さんと行く、極彩色ゆるふわトカラツアー」 色あざやかなサンゴやイソバナの群生、花びらのように舞うハナダイたち、目の前を覆い尽くすウメイロモドキの大群、そして水中オーロラ。大物狙いではなく、極彩色の薩南トカラをのんびりまったり、そしてじっくり撮影しよう!そんなツアーを企画しました。「できれば一度ガンガンではなく、じっくり撮影できるツアーを企画してほしいな〜」前々から多くのフォトダイバーの皆様にリクエストいただいていました。そんな皆様のリクエ... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2021/03/05
    薩南&トカラDiscovery Cruise2021シーズンのご予約状況 「薩南&トカラDiscovery Cruise 2021 ご予約受付中です♫」薩南&トカラ,新艇導入しました!!!\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/その名もGRAND LINE!内装など詳細なご案内は後日(いまドックで改装工事中です)ご報告いたしますが、船が大きくなって室内空間が広々!そして船速が1.5倍になります。快適さと機動力アップでこれまで以上に状況に合わせた対応が可能となります。と言う事で、より進化する薩南トカラ、おかげさまで残席わ... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2021/02/01
    「イッテQでアクセス沸騰。」 〜潜水ガイド木村尚之のブログ〜 昨年のブログアクセスをチェックしてたら、、、天井破れるくらい来訪者の多い瞬間が。昨年9月13日に「イッテQオーシャンズ金子さんのカレンダープロジェクト」で玄界灘のイサキウォールと薩摩硫黄島の水中オーロラが放映された直後の沸騰ぶりで、なんと旅行部門ランキング1位にも輝きました。一日天下でしたけど(笑)海外の素晴らしい海を紹介してきたこの企画ですが、新型コロナウイルスの影響もあり「日本の海 再発見」とい... 潜水ガイド 木村尚之 続きを読む
  • 2020/12/21
    <薩南&トカラDiscovery Cruise 2021の見所解説> 「薩南&トカラDiscovery Cruise 2021 ご予約受付中です♫」先日のスケジュール発表とともに、先行き不透明な状況にも関わらず多くのご予約をいただいています。本当にありがたい事です。色々見通しの立ちにくい状況ですが、一つだけ確実なお知らせがあります。薩南&トカラ、2021年1月、新艇導入決定しました!!!\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/船名や外観、内装など詳細なご案内は後日(いまドックで改装工事中です)ご報告いたし... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2020/11/27
    薩南&トカラDiscovery Cruise、秋シリーズ 〜鬼界カルデラ、水中オーロラ、トカラ列島でダイビング〜 「薩南&トカラDiscovery Cruise、秋シリーズ」「コロナ下における離島ダイビング」新型コロナウイルスの感染対策で硫黄島(三島村)、トカラ列島(十島村)共に観光による来島、宿泊の自粛要請が続いています。ぼくらDiscovery Cruiseももちろんこの要請を尊重し、島への滞在は行わず、母港、枕崎からの日帰り遠征を行う計画を立てました。本来の島を巡るクルーズというスタイルでは開催できないこの状況を、参加者の皆様に受け入... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2020/08/27
    水中でオーロラを見る! 〜薩南、トカラでダイビング!〜 「薩摩硫黄島、鬼界カルデラの水中オーロラ」薩摩硫黄島の水中オーロラは2012年にDiscover Cruiseが発見したここでしか見ることのできない光景!です。〜水中オーロラ発見の経緯〜昔からあるんだけど存在が当たり前すぎてその凄さに気付かない事、って結構あると思うんですよね。硫黄島の水中オーロラもまさにそんな存在だったのかもしれません。初めて硫黄島を潜ったのは前世紀、1999年のこと。噴煙上がる山、真っ黒な岩盤と赤茶... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2020/08/22
    薩南&トカラDiscovery Cruise 2020ログ Vol.2 Discovery Cruiseガイド、木村です。お久しぶりのブログです。新型コロナウイルスの影響で現在三島村(硫黄島)も十島村(トカラ)も宿泊できません。僕らは枕崎をベースにチャーター船で可能な限り広範囲に遠征を続けています。6-8月のログをまとめました。◆2020Cruise2 6月23夜ー28日 鬼界カルデラ&湯瀬クルーズ6月は硫黄島のみ宿泊可能だったので島ステイで周辺海域へ。南西風が吹き続くあいにくのコンディションだったが、水中... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2020/03/25
    3月のクルーズ 〜薩南、トカラ列島でダイビング〜 「春のトカラはやっぱりサメだらけ!」この時期にクルーズを開催するようになったのは2年前のこと。栄真丸の平田船長が「春はサメとかカジキとかめちゃめちゃよく釣れるから、いっぱいいるんじゃないですかね?一回やって見ません?」っていうから試しにやってみるか、ってノリで。初めての3月クルーズは諏訪之瀬島でトカラ列島初のハンマーリバー(推定60〜70匹)を目撃。マダラトビエイの乱舞やカマストガリの群れなどマズマズ... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2020/01/17
    薩南&トカラDiscovery Cruise 奄美往復 スペシャルクルーズ編 ~薩南、トカラ列島でダイビング~ 「トカラ列島を縦断したい!」屋久島の南から奄美大島の北西にかけて、実に160kmに渡って連なるトカラ列島。僕らの母港、枕崎から奄美大島まで直線距離で約320kmある。東京ー名古屋間が直線で260kmちょい、と言えばその広大さが実感できるだろう。これまでのクルーズでは悪石島まで行って枕崎に戻る、というパターンが最長移動だった。しかし考えてみると、枕崎から悪石島まで行って引き返すのと、そのまま宝島経由して奄美まで行... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2020/01/16
    薩南&トカラDiscovery Cruise 2020企画の見所解説4 秋編 ~薩南、トカラ列島でダイビング~ トカラ行きたいけど、いつがオススメ~??という声にお応えして始まった見所解説。春編  http://sunslog.blog42.fc2.com/blog-entry-3005.html初夏編 http://sunslog.blog42.fc2.com/blog-entry-3006.html真夏編 http://sunslog.blog42.fc2.com/blog-entry-3007.htmlさて連載4回目は秋(10-11月)の見所です。秋はもう見所いっぱい!と言う事で企画もいっぱい!2回に分けてお送りします。この時期の売りは何と言っても水温... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2020/01/16
    薩南&トカラDiscovery Cruise 2020企画の見所解説3 真夏編 ~薩南、トカラ列島でダイビング~ 「トカラ行きたいけど、いつがオススメ〜??」という声にお応えして始まった見所解説。さて連載3回目は真夏(7−8月)の見所です。夏の魅力はなんといっても透明度!真っ青なトカラブルーは夏が最高です。水温は27−29度ともうスーツなくても快適なくらい。キハダマグロやカンパチなどが活発に小魚を追い回します。凪が多いので大物狙いのポイントを狙いやすいのもこの時期です。真っ青な海と色あざやかなサンゴの群生に群れる魚... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2020/01/15
    薩南&トカラDiscovery Cruise 2020企画の見所解説2 初夏編 ~薩南、トカラ列島でダイビング~ トカラ行きたいけど、いつがオススメ〜??という声にお応えして始まった見所解説。さて連載2回目は初夏(5−6月)の見所です。初夏の薩南、トカラ、今年のラインナップはこの2本です。春編で紹介したGW(5月1日夜~5日)もちょうど季節の変わり目で初夏編に入れてもいいかも,ですね。この時期は1、天候が安定していることが多い2、水温も上がり(硫黄島海域22-24度、トカラ海域25-27度)ウェットでも十分3、台風の心配が少な... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2020/01/15
    薩南&トカラDiscovery Cruise 2020企画の見所解説1 春編 ~薩南、トカラ列島でダイビング~ 「トカラ行ってみたいけど、いつがオススメですか?」よく聞かれます。なかなか答えは難しいのですが、それぞれの見所解説を書いてみますので、参考にしていただければ、と思います。少し前置きが長いですが、最後までお付き合いください。それまで硫黄島、トカラ中之島、トカラ口之島とバラバラに開催していたツアーを「ひとつなぎ」にし、Discovery Cruise薩南&トカラとして初めて開催したのは2014年6月のことでした。翌年は4... 薩南トカラダイビング 続きを読む
  • 2020/01/14
    いよいよトカラへ!そして事件が…~りさおのポンコツ写真道~ こんにちは!みなさんお待ちかね「りさおのポンコツ写真道」第4話です。こちらの連載では、今はまだポンコツのりさおが一人前のフォトグラファーとして成長してゆくまでを継続して追ってゆきます!◆◆◆前回の連載で「次はトカラだ!」と豪語しておきながら、なんだかだいぶ間があいてしまいました…トカラに行ったのは11月の話なのでなんと2ヶ月も前の話です!(笑)いや、これには深~いわけがあるのです。このブログを書くほど... スタッフさおブログ 続きを読む

ブログ内検索


カテゴリー

  • 福岡糸島ダイビング (317)
  • 玄界灘ダイビング (81)
  • 薩南トカラダイビング (192)
  • 潜水ガイド 木村尚之 (10)
  • スタッフさおブログ (7)
  • 未分類 (0)

最近の記事

  • 糸島ワイドby越智 隆治氏~福岡糸島のダイビングブログ~ (04/16)
  • ウミウシリポート!~福岡糸島でダイビング (04/11)
  • 福岡水中写真塾フォトコン入選!~福岡糸島でダイビング~ (04/10)
  • 九州ディスカバリークルーズ2021 ご予約状況 (04/04)
  • ミズタマウミウシ登場♫ 〜福岡糸島のダイビングブログ〜 (03/31)

リンク

  • 糸島ダイブベース
  • 玄界灘 DISCOVERY CRUISE
  • 薩南トカラ DISCOVERY CRUISE
  • 糸島ダイブベース
  • 管理画面
expand_less
Copyright © SUNSディスナビAll Rights Reserved.
[assembly] Designed by Janedoe1471
Powered byFC2 Blog