-
2022/08/17
宇治、草垣群島へ 〜ワンエク航海記〜
宇治群島、草垣群島でのダイビングポイント調査を兼ねたクルーズ企画。枕崎から高速クルーザーで2時間。どちらも夏でも魚影が濃くて、透明度も良好。ミクロネシアの海を思わせる雰囲気です。陸の風景も、異国というか異世界。今すぐ潜りに行きたい海がまた増えました。二日目は湯瀬とヤクロ瀬の外洋ど真ん中の岩礁でダイビング。素晴らしい魚影!でした。最終日は竹島でまったり極彩色の海を満喫。硫黄島の温泉、島内観光も満喫。...
ワンエク(Wonder Sea Explorer)航海記
続きを読む
-
2022/08/12
ワンエク福江島クルーズ! 〜Wonder Sea Explorer航海記〜
行きたいとこに行ける。コンプレッサーも搭載していてタンク手配の心配もない。広くて快適なワンエクの可能性を追求すべく7月に2本、五島列島福江島を目指すクルーズを実施。外洋の回遊魚狙い、サンゴやウミエラの群生、巨大沈没船、、、対馬海流流域の素晴らしい海を満喫しました\(^^)/水中写真提供 O.Takeda様ありがとうございます!!今回も福江島五島海友の福見君のお世話になりました!ありがとうございます。陸もグルメも...
ワンエク(Wonder Sea Explorer)航海記
続きを読む
-
2022/06/12
2022玄界灘シーズン開幕!!
こんにちは!Wonder Sea Explorerガイドのかな子です。なんと、6月も中旬に入りました。もう一年も半分かぁと思うと時の早さを実感します......さて、6月になったということはあのエリアがシーズンに入るということです🔥そうです。世界遺産・神宿る島「沖ノ島」を擁する玄界灘のシーズンに突入します!!!先週、Wonder Sea Explorerを枕崎から福岡は唐泊まで回航。港に停まっている様子を見ると、改めてその大きさを実感します。...
ワンエク(Wonder Sea Explorer)航海記
続きを読む
-
2022/04/20
君の瞳に恋してる
4月20日(水) 晴れ
水温 16℃
透視度 5~7m
ポイント サンドフォレスト、カームタイム皆さま、こんにちは🌿かなこです!本日は快晴&凪!そして気温も25度というダイビング日和🌞水温も16度と上がってきたので、水に入った時の「冷たっ!!」がなくて嬉しいです✨今日は地元ダイバーが初めて糸島に潜りに来てくれた!ということで、張り切って糸島らしさをご紹介してきました!お写真はすべてフジナミ様より頂戴しました!お...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/04/03
春爛漫🌸~福岡でダイビング~
4月3日(日)晴れ
水温 13℃
透視度 5m
ポイント ジェットシティー/リトルガーデン皆さま、こんにちは!かなこです😊4月1日よりオープンした「福岡ダイビングパーク」一昨日、昨日と時化のためクローズでしたが、本日第一号のゲストをお迎えしました!わーい!!いい天気!山頂の桜が咲き誇っています🌸水中の揺れもなし!じっくり写真を撮るには絶好のコンディションでしたよ~✨今の糸島はとってもカラフル!ウミシダが少し...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/03/21
福岡ダイビングパークオープニングイベント4月1日〜! 〜福岡でダイビング〜
4月1日、いよいよ福岡ダイビングパークオープンです!
糸島半島周辺や玄界灘へのボートダイビングを開催。
トレーニング用のビーチサイト、シャワー、更衣室、カフェスペースを完備した、福岡唯一の現地型ダイビングサービスです。
オープニングイベント第一弾!
⚫︎4月1日(金)、2日(土)、3日(日)
糸島リニューアルお披露目ダイブ!
オープン特別価格 10,000円
(2ダイブ、ランチ込み)
⚫︎...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/03/12
春の海藻シーズン!〜 福岡、糸島半島でダイビング〜
毎日気持ち良い凪続き!ダイビングボートKASASAGI号のテントも張り替えて真っ白に!気分上がりますね。水温12度を超えワカメの森シーズンが始まりました。これから3ヶ月弱、糸島は海藻の森で覆われ最高のシーズンを迎えます。楽しみです。そんな海藻の森をウミウシ探しながらまったり散策。レアもの登場して盛り上がっていますよ〜水温12度透明度5m【福岡ダイビングパーク】2月1日よりプレオープン。恒例の改装を経て4月1日より...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/03/04
糸島ボートダイビング連日出船中! 〜福岡 ダイビング〜
連日凪続き。海の中はワカメが芽吹いてきて、もうすぐ春!の予感です。種類は少ないけど大量発生するのが糸島の海。今はアカエラミノウミウシとクロコソデウミウシが大量出現中です。目指せ1カット10匹!?ウミシダとタツノオトシゴ。糸島の海らしい風景です。水温11度透明度7ー8m【福岡ダイビングパーク】2月1日よりプレオープン。恒例の改装を経て4月1日より正式にオープンとなります。福岡のダイビングをもっと楽しく、もっ...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/28
ゲスト向け撮影機材モニター会~福岡糸島のダイビングブログ~
2月27日(日)晴れ水温 11~12℃透視度 5~7mポイント 蛭子崎、漁礁◆みなさまこんばんは、りさおです。先日はスタッフ向けでしたが、今日はゲストの皆様にお越し頂いて撮影機材モニター会を行いました。本日も講師はジョイント・コーポレーションの寺澤さんです。モニター機材の写真、前回は雑然としてたので今回は映えを意識して撮り直しました(笑)実際に作例を見ながらそれぞれの商品の特徴、さらにはライトの色温度や演色性...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/24
にぎやかなミクロ界~福岡ダイビング~
みなさま、こんにちは!かなこです🌞最近くしゃみが多いなぁと思っていたら、どうやら花粉が舞い始めているようです......💦花粉のダメージ大!の皆さま、どうかお大事に!!さて本日も張り切ってリサーチ!外海はなかなかのうねり😢外に出るのはあきらめて、内側の静かなところで潜ってきました。うねりで砂が舞うものの、お天気が良いおかげで水中は明るい✨海藻がすくすく育っていましたよ~🌿今日もみっちりウミウシ!うねりから隠...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/22
ウミウシ杯2022後半戦突入!にゃん~福岡糸島のダイビングブログ~
こんにちは、りさおですにゃん。今日はスーパー猫の日なのでサービスですにゃん。にゃんにゃん。◆さて、タイトルの件ですが…福岡ダイビングパークは「ウミウシ杯2022」に参加しております!ざっくりいうと「みんなでたくさんのウミウシを見つけよう!」という企画です。2022年1月8日~3月21日の期間で開催中で、全国8つのショップが参加しています。先日前半戦が終了して中間発表が出たのですが、福岡ダイビングパーク(旧糸島ダ...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/19
りんご発見!~福岡ダイビング~
みなさま、こんにちは。かなこです!本日は雨の糸島☔でも!雨に負けずに潜ってきました💪外海は連日の時化の影響で透視度が⤵湾内のきれいなエリアでじっくりリサーチ&ネタ探し。かわいい子たちが見つかりましたよ~!(りさお→カメラNikon Z6、レンズ105mm、ストロボINON Z330×2灯🐠かなこ→カメラOLYMPUS Tg-6、手持ちライト)まずはウミウシたち。同じ種類でも大小さまざまなサイズの子がいるので、どの子をどんなシチュエーション...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/12
寒さも吹き飛ぶ!~福岡ダイビング~
みなさま、こんにちは!かなこです😊本日もリサーチ、行ってまいりました!糸島でいちばん水深が取れるポイント「漁礁」。他のポイントと比べると平均水深が5mほど深くなるため、観察される生物も少し変わってきます。そして水深が深いため、水温もその分低く......なんと11度台!くぅぅぅ~痺れました!!そんな中ノーグローブ、ノーブーツ、ロクハンで潜る学生スタッフの渚。若いってすごいなぁ!!そんな本日もウミウシメインで...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/11
ウミウシリサーチ!~福岡ダイビング~
みなさま、こんにちは!かなこです。お留守番の連休。毎日ご飯を食べにくる猫さんに癒されております🧡本日はリサーチで糸島を潜ってきました!風が強かったため、いつものポイントには潜れず......風をよけられるエリアでじっくり生物を探してきました🧐水温はなんと12度台!!でもでも寒さを忘れる(耐えられる?笑)くらい水中はとっても楽しかったです😆そしてなんといっても、今日は透視度がとっても良かった!!!🙌見てください...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/01
「糸島ダイブベースから福岡ダイビングパークへ!」
私たちが唐泊港を母港に糸島半島でのボートダイビングをスタートして10年が過ぎました。
「福岡のダイバーが安心して楽しく潜れるエリアを作りたい!」
「地元の方、漁業者の皆さんと良い関係を築き地域活性の役に立ちたい!」
「ダイビングに集中できる快適な施設を作りたい!」
そんな長年の思いが実を結び、この福岡ダイビングパークが誕生しました。
昨年末より地元漁協との話し合いを重ね、漁業者とレジャーダイ...
福岡ダイビングパーク
続きを読む