-
2022/12/29
「今年一年のご愛顧、ありがとうございました。」
今年一年のご愛顧、ありがとうございました。言葉にするとなんとも平たく、果たして想いが伝わるのか心配になりますが、コロナ禍3年目、今年ほどゲストの皆様、関係者の皆様の応援がありがたかった年はありません。夢であったダイビング専用大型船Wonder Sea Explorerを1月に購入、スタッフみんなで夜中まで作業を続けた3月、4月。なんとか間に合ったゴールデンウィークの就航後、本当に多くの方にご乗船頂き、130日近い運行を無事...
SUNS DIVEよりお知らせ
続きを読む
-
2022/12/25
ワンエククルーズ2023見所解説Part4
「夏は玄界灘!」こんにちは。ガイドの木村です。Wonder Sea Explorerは6月22夜〜27日の九州縦走クルーズ上り(まだ空いてます!)で枕崎から唐泊に移動して、9月14夜〜19日の九州縦走クルーズ下り(こちらは満席となりました)で枕崎へ戻ります。つまり2023年は6月28〜9月13日が玄界灘シーズンという事になります^ ^なぜ?この時期か?というと①出船率時化の多い玄界灘ですが、6月〜9月上旬は凪の日が多く出船率も80%を越えます。...
SUNS DIVEよりお知らせ
続きを読む
-
2022/10/03
福岡水中写真塾 第4期生募集!
『福岡水中写真塾 第4期生募集!』●第4期募集コースについて第4期のコースは二つ。基本知識、基礎技術から現像、プリントまでを学ぶ講義型の写真塾ベーシックと、写真表現、作品作りに特化した対話型の写真塾アドバンス。目的、レベルに合わせてコースを選ぶことができます。もちろん両方受講することも可能です。<写真塾ベーシック4日間>テーマは「何を撮るか?ではなく、どう撮るか?」。水中撮影、やってるけどもっと上手く...
SUNS DIVEよりお知らせ
続きを読む
-
2022/08/31
玄界灘、クロマグロウィーク! 〜ワンエク航海記〜
ワンエク8月後半戦はクロマグロウィークで玄界灘ヘ出船! 自然写真家の関戸紀倫さんをお招きしてのムービー撮影からスタートしました。
一部公開していただきました!
ありがとうござます。
実は調査中にクロマグロの群れに遭遇したのですが、ちょっと遠すぎて撮影できず、、、
しかし、ついに! 8月27日、小呂島でクロマグロの群れに遭遇。
今年も会えました...
ワンエク(Wonder Sea Explorer)航海記
続きを読む
-
2022/08/12
ワンエク福江島クルーズ! 〜Wonder Sea Explorer航海記〜
行きたいとこに行ける。コンプレッサーも搭載していてタンク手配の心配もない。広くて快適なワンエクの可能性を追求すべく7月に2本、五島列島福江島を目指すクルーズを実施。外洋の回遊魚狙い、サンゴやウミエラの群生、巨大沈没船、、、対馬海流流域の素晴らしい海を満喫しました\(^^)/水中写真提供 O.Takeda様ありがとうございます!!今回も福江島五島海友の福見君のお世話になりました!ありがとうございます。陸もグルメも...
ワンエク(Wonder Sea Explorer)航海記
続きを読む
-
2022/08/02
九州縦断クルーズ! 〜ワンエク航海記〜
トカラクルーズを終えたワンエクは玄界灘でのイサキウォール後半戦に向けて再び糸島を目指すことに。しかし、ただ移動するんじゃ面白くない。ということで水中写真家の越智隆治さんとともに九州縦走リサーチツアーを開催しました。
なかなかの移動距離!宇治群島でキヤンプして、五島列島を目指し締めは玄界灘!!最高の5日間でした!!来年も縦断企画やりますよ〜お楽しみに!!2023のスケジュール、お問い合わせは下記サイト...
ワンエク(Wonder Sea Explorer)航海記
続きを読む
-
2022/07/10
ワンエク(Wonder Sea Explorer号)で行く玄界灘イサキウォール ウィーク3&4
イサキウォール少しづつ規模が大きくなっています。ウィーク3撮影 H.NAKAMURA様ウィーク4撮影 JUN.OHTSUBO様写真提供、ありがとうございます。いよいよ極大間近ですね!!!ガイドカッキー撮影の動画です。動きがあると迫力伝わります♪...
ワンエク(Wonder Sea Explorer)航海記
続きを読む
-
2022/04/20
君の瞳に恋してる
4月20日(水) 晴れ
水温 16℃
透視度 5~7m
ポイント サンドフォレスト、カームタイム皆さま、こんにちは🌿かなこです!本日は快晴&凪!そして気温も25度というダイビング日和🌞水温も16度と上がってきたので、水に入った時の「冷たっ!!」がなくて嬉しいです✨今日は地元ダイバーが初めて糸島に潜りに来てくれた!ということで、張り切って糸島らしさをご紹介してきました!お写真はすべてフジナミ様より頂戴しました!お...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/04/02
ハナダイ写真家佐野 誠一郎さんと撮る! 〜 玄界灘沖ノ島&硫黄島撮影ツアー 〜
ハナダイ写真家、佐野誠一郎さんをお招きして玄界灘沖ノ島、水中オーロラの硫黄島での撮影会を企画しました。●玄界灘シキシマハナダイ撮影会この時期水深20mくらいまで上がってきます。婚姻色に彩られたシキシマハナダイを撮影します。6月2日(木)玄界灘日帰り3ダイブ33,000円県外からお越しの方は6月1日(水)21時福岡空港またはJR博多駅集合です。ショップのクラブハウス宿泊できます。(+3000円)終了後はJR新幹線19時以降であ...
SUNS DIVEよりお知らせ
続きを読む
-
2022/03/21
福岡ダイビングパークオープニングイベント4月1日〜! 〜福岡でダイビング〜
4月1日、いよいよ福岡ダイビングパークオープンです!
糸島半島周辺や玄界灘へのボートダイビングを開催。
トレーニング用のビーチサイト、シャワー、更衣室、カフェスペースを完備した、福岡唯一の現地型ダイビングサービスです。
オープニングイベント第一弾!
⚫︎4月1日(金)、2日(土)、3日(日)
糸島リニューアルお披露目ダイブ!
オープン特別価格 10,000円
(2ダイブ、ランチ込み)
⚫︎...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/03/12
春の海藻シーズン!〜 福岡、糸島半島でダイビング〜
毎日気持ち良い凪続き!ダイビングボートKASASAGI号のテントも張り替えて真っ白に!気分上がりますね。水温12度を超えワカメの森シーズンが始まりました。これから3ヶ月弱、糸島は海藻の森で覆われ最高のシーズンを迎えます。楽しみです。そんな海藻の森をウミウシ探しながらまったり散策。レアもの登場して盛り上がっていますよ〜水温12度透明度5m【福岡ダイビングパーク】2月1日よりプレオープン。恒例の改装を経て4月1日より...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/03/04
糸島ボートダイビング連日出船中! 〜福岡 ダイビング〜
連日凪続き。海の中はワカメが芽吹いてきて、もうすぐ春!の予感です。種類は少ないけど大量発生するのが糸島の海。今はアカエラミノウミウシとクロコソデウミウシが大量出現中です。目指せ1カット10匹!?ウミシダとタツノオトシゴ。糸島の海らしい風景です。水温11度透明度7ー8m【福岡ダイビングパーク】2月1日よりプレオープン。恒例の改装を経て4月1日より正式にオープンとなります。福岡のダイビングをもっと楽しく、もっ...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/28
ゲスト向け撮影機材モニター会~福岡糸島のダイビングブログ~
2月27日(日)晴れ水温 11~12℃透視度 5~7mポイント 蛭子崎、漁礁◆みなさまこんばんは、りさおです。先日はスタッフ向けでしたが、今日はゲストの皆様にお越し頂いて撮影機材モニター会を行いました。本日も講師はジョイント・コーポレーションの寺澤さんです。モニター機材の写真、前回は雑然としてたので今回は映えを意識して撮り直しました(笑)実際に作例を見ながらそれぞれの商品の特徴、さらにはライトの色温度や演色性...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/25
スタッフ向け撮影機材モニター会~福岡糸島のダイビングブログ~
2月25日(金)水温 11℃透視度 5mポイント サンドガーデン、蛭子崎みなさまこんばんは!りさおです。今日は朝8時からみっちり講習受けてました!スタッフ向けの撮影機材モニター会をジョイント・コーポレーションの寺澤さんに実施して頂いたのです。RGBlue、フィッシュアイ、イノンのライトやワイドレンズを実際に手にとりながら特徴や違いについてお勉強したり、ダイバーから圧倒的支持を誇るコンデジ「オリンパスTG6」を使...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/24
にぎやかなミクロ界~福岡ダイビング~
みなさま、こんにちは!かなこです🌞最近くしゃみが多いなぁと思っていたら、どうやら花粉が舞い始めているようです......💦花粉のダメージ大!の皆さま、どうかお大事に!!さて本日も張り切ってリサーチ!外海はなかなかのうねり😢外に出るのはあきらめて、内側の静かなところで潜ってきました。うねりで砂が舞うものの、お天気が良いおかげで水中は明るい✨海藻がすくすく育っていましたよ~🌿今日もみっちりウミウシ!うねりから隠...
福岡ダイビングパーク
続きを読む