-
2022/03/21
福岡ダイビングパークオープニングイベント4月1日〜! 〜福岡でダイビング〜
4月1日、いよいよ福岡ダイビングパークオープンです!
糸島半島周辺や玄界灘へのボートダイビングを開催。
トレーニング用のビーチサイト、シャワー、更衣室、カフェスペースを完備した、福岡唯一の現地型ダイビングサービスです。
オープニングイベント第一弾!
⚫︎4月1日(金)、2日(土)、3日(日)
糸島リニューアルお披露目ダイブ!
オープン特別価格 10,000円
(2ダイブ、ランチ込み)
⚫︎...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/03/04
糸島ボートダイビング連日出船中! 〜福岡 ダイビング〜
連日凪続き。海の中はワカメが芽吹いてきて、もうすぐ春!の予感です。種類は少ないけど大量発生するのが糸島の海。今はアカエラミノウミウシとクロコソデウミウシが大量出現中です。目指せ1カット10匹!?ウミシダとタツノオトシゴ。糸島の海らしい風景です。水温11度透明度7ー8m【福岡ダイビングパーク】2月1日よりプレオープン。恒例の改装を経て4月1日より正式にオープンとなります。福岡のダイビングをもっと楽しく、もっ...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/23
ウミウシ杯後半戦突入👊~福岡ダイビング~
2月3日(水)
水温 11~12℃
透視度 3~5m
ポイント 妙見岩、漁礁みなさま、こんにちは!かなこです😊ウミウシ杯も後半戦に入り、スタッフ一同気合が入っております!!!💪最下位は悔しい~~~!巻き返すべく、今日はゲストとマンツーマンでうねりにも北風にも負けず、じっくり探してきました。さぁご覧ください。まるで北風に耐える私たちのよう。ウミウシもうねりに耐えております。👆大き目サイズのクロヘリアメフラシ!と...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/02/01
「糸島ダイブベースから福岡ダイビングパークへ!」
私たちが唐泊港を母港に糸島半島でのボートダイビングをスタートして10年が過ぎました。
「福岡のダイバーが安心して楽しく潜れるエリアを作りたい!」
「地元の方、漁業者の皆さんと良い関係を築き地域活性の役に立ちたい!」
「ダイビングに集中できる快適な施設を作りたい!」
そんな長年の思いが実を結び、この福岡ダイビングパークが誕生しました。
昨年末より地元漁協との話し合いを重ね、漁業者とレジャーダイ...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/01/31
福岡水中写真塾 作品発表会&展示会@東京
1月9日〜15日にかけて、東京永田町の洋風居酒屋オーシャンにおいて福岡水中写真塾の作品展示、発表会を開催させていただきました。塾生が撮影、現像した作品を塾長がプリントと展示構成。テーマと統一感のある圧巻の展示となりました。9日には塾生による発表会を開催。
多くのゲストの前で写真撮影のテーマや楽しさ、難しさなど塾生が発表。
塾長のスライド&トーク「福岡の海」も大好評でした。また株式会社AOIジャパンの久野様...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/01/28
糸島の海、開幕直前! 〜福岡 ダイビング〜
2月1日のシーズン開幕を前にリサーチダイブを始めました。冬の定番、ウミウシはアカエラ、クロコソデ、イバラなど10種類確認。ヒドロ虫やホウキ虫などの生えものも増えています。海藻の芽吹きも始りました。ワカメの新芽があちこちに!そして糸島といえば!のウミシダ。子供があちこちで群生しています。子供たちはなぜかみ〜んな縮こまってて、、、かわいい💕日本広しといえど海シダにここまでキュンってなるエリアはなかなかない...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2021/12/31
今年も一年間ありがとうございました!!~福岡糸島のダイビングブログ~
みなさまこんにちは、さおです!早いものでもう大晦日ですね。気温もかなり下がってきたので糸島の植物達は室内へ避難させました。さながらジャングル(笑)私達はというと、寒い福岡を脱出して沖縄・座間味へ来ております!陸は風が吹くと寒いですが、水中は22℃ありウエットスーツで快適です♪今日で潜り納め!そして明日は潜り初め!楽しみです♡◆ということで、本日で2021年も終了ですので年末のご挨拶です。2021年もたくさんの方...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2021/12/28
潜り納め&牡蠣焼き!~福岡糸島のダイビングブログ~
12月24日(金)水温 15℃透視度 3~5mポイント 蛭子崎、妙見岩12月25日(土)水温 13℃透視度 4mポイント アマモ場◆どうもこんにちは、さおです。
この週末はかなり冷え込みましたね!糸島でも雪がちらほら降っておりました。先週末は「潜り納め&牡蠣焼き」!クリスマスなんてガン無視してひたすらみんなで糸島・唐泊(からとまり)のおいしい牡蠣を食べました~!(^^)その量3日間で20kg!漁協から直接買い付けた新鮮な牡...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2021/12/23
福岡水中写真塾3期塾生募集!
⚫︎第3期のテーマ
「進化と深化」
2020年に開塾した福岡水中写真塾。
3期目を迎える2022年のテーマは「進化と深化」。
それぞれのレベルアップ(進化)と、感動や驚きを伝える写真道の追求(深化)が3期目のテーマです。
この写真塾が他のフォトセミナーと大きく違うのは「一期一年、継続性のある活動である事」です。
1日限りの学びの場で終わらない、これが開塾からのこだわりです。
長い時間共に過ごすこと...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2021/12/14
海にグルメに大満喫!~福江忘年会ダイビングツアー~
どうもこんばんは、さおです。先週末は毎年恒例の「福江忘年会ダイビングツアー」へ行ってまいりました!海もグルメもめっちゃ満喫の3日間でしたよ~(^^)◆まずは前夜祭。長崎に来たら必ずここ!めっっちゃおいしいです。焼き餃子、ニラ玉、からあげ、スープ餃子、レバテキ等々しこたま食べました。しこたま食べたのになぜか2軒目も行きました(笑)そして翌朝、全員が口から餃子の香りを放ちつつジェットフォイルへ(笑)私めっち...
ツアーブログ
続きを読む
-
2021/11/19
久しぶりの!凪!!~福岡糸島のダイビングログ~
11月19日(金)水温 18~19度透視度 3~6m皆さまこんにちは!かなこです。とっても久しぶりに糸島出船できました✨お天気も海況もよく気持ちのいい一日に、オープンウォーターの講習とファンダイブをそれぞれマンツーマンで!行ってきましたよ~🙌水中はなんだか賑やか!イワシの群れがいったりきたりしていたり、たくさんのボラが大移動をしていたり。そんなワイドな光景を眺めつつ......初めて糸島を潜るゲストに糸島らしさをご...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2021/10/03
ニジギンポパパあちこちに~福岡糸島のダイビングブログ~
10月3日(日)水温 24~25℃ 透明度 3~6mどうもこんばんは、さおです。秋になって日が暮れるのがだんだん早くなってきましたね。3本目エキジットしたら夕日がオレンジ色で、カラスがカアカアいっててなんだか少し切なくなりました。カラスが鳴くから帰りましょ~♪この写真は2本目のあとに撮りました。いい天気ですね!◆今日の水中写真はすべてソロダイバー・弓削様に頂きました。いつもありがとうございます(^^)♪まずはミノカ...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2021/10/02
口内保育でクロイシモチがアベベ~福岡糸島のダイビングブログ~
10月2日(土)水温 24~25℃ 透明度 3~6mこんばんは、さおです。今朝、出勤途中の車内で初めて暖房をつけたとです。朝は寒かとです…◆今日の糸島は、ファンダイビング・リフレッシュダイビング・アドバンス講習ともりだくさん!それぞれチームを分けて楽しんできました!日々上達していく私の自撮りスキル↓リフレッシュダイビングに参加された方は3年ぶりのダイビングとのことでドッキドキだったようですが、自信もって復活で...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2021/10/01
今日はアドバンス講習~福岡糸島のダイビングブログ~
10月1日(金)水温 25℃ 透明度 50cm~3mどうも、さおです。ようやく全国的に緊急事態宣言が解除されましたね!!宣言期間中は港が一部閉鎖されて車の乗り入れができない状態でしたが、それも解除されました。ようやく通常営業です、嬉しい(*^^*)本日は風が強く海が荒れていたため港の横で講習だけ開催しました。中性浮力、コンパスを中心に元気に3ダイブ!途中からお日様も出てきて気持ちよかったです。講習受けた皆様お疲れ...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2021/09/26
今日は町内清掃~福岡糸島のダイビングブログ~
9月26日(日)水温 25℃透明度 15cm~3mこんばんは、さおです!昨日あんな海況でしたから…今日もファンダイビングは中止です。すみません(涙)さて本日は糸島ダイブベースがある宮浦地区の町内清掃でした。朝8:00からみんなで集まって、草刈り、ごみ拾いをします。私はダイバーですから、いつもお世話になっているアマモ場ビーチの海中清掃をさせてもらいました。 一見キレイそうに見えますが、潜ると空き缶やお菓子の...
福岡ダイビングパーク
続きを読む