-
2021/04/11
ウミウシリポート!~福岡糸島でダイビング
こんにちは、さおです。今日の糸島は快晴!めっちゃいい天気です。今日は、先月から潜り始めたニューポイントへ行ってきました。漁礁がたくさん沈めてあるのですが、ホヤやカイメン、コケムシなどの糸島らしい生えものがたくさんあります。それに糸島では少ないフトヤギやソフトコーラルといったサンゴの仲間もたくさん!水深が深いのでワカメやアカモクのような海藻は生えていません。夏になったら魚がたくさん来るのかも!とみん...
福岡糸島ダイビング
続きを読む
-
2021/04/10
福岡水中写真塾フォトコン入選!~福岡糸島でダイビング~
こんにちは、さおです。最近だいぶあたたかくなってきましたね。糸島ダイブベースでは冬の間お世話になっていた灯油ストーブと石油ファンヒーターをようやく使い切ったところです。◆さて、みなさま。4月9日発売の『マリンダイビング』5・6月合併号ご覧になりました?こちらにマリンダイビング主催「地球の海フォトコンテスト」の入賞作品が掲載されています。昨年糸島ダイブベースでは、水中写真家の中村卓哉さんを塾長にお招きし...
福岡糸島ダイビング
続きを読む
-
2021/04/04
九州ディスカバリークルーズ2021 ご予約状況
■薩南トカラ ディスカバリークルーズ秘境トカラ列島、水中オーロラの薩摩三島、鬼界カルデラ、宇治群島&草垣群島など03月19日(金) - 03月23日(火) 受付終了 トカラ04月14日(水) - 04日18日(日) 受付終了 トカラ04月30日(金) - 05月04日(水) 満席キャンセル待ち 硫黄トカラ05月21日(金) - 05月23日(日) 満席キャンセル待ち 鬼界カルデラ06月04日(金) - 06月06日(日) 満席キャンセル待ち 鬼界カルデ...
潜水ガイド 木村尚之
続きを読む
-
2021/03/31
ミズタマウミウシ登場♫ 〜福岡糸島のダイビングブログ〜
糸島のダイビングガイドたちとウミウシ調査ダイブへ行ってきました。今年は水温が上がるのが早くもう15度を超えそうです。例年より早く初夏のアイドル、ミズタマウミウシ早くも登場しました!全部で6個体くらい発見。今年は水玉当たり年かもですね。他にも全17種類のウミウシを確認。ウミウシフィーバーに沸く糸島の海。今週は4月3日、4日出船予定です。皆様のご予約お待ちしています。*****************「...
福岡糸島ダイビング
続きを読む
-
2021/03/28
プロダイバー誕生! 〜潜水ガイド 木村尚之のブログ〜
先週の話になりますが、ガイドダイバー育成コース後半戦を糸島で開催しました。今年の受講生は九州大学のサークルメンバーの「かいとくん」、「たすくくん」、そして昨年ランドスタッフとして活躍してくれた「拓也くん」の3人です。昨年の受講生も毎回応援に駆けつけてくれました。目の前が海、という恵まれたロケーションを利用して、毎日午前中にみっちり講義と準備、午後海洋実習という5日間。今年はelearningも導入した結果...
潜水ガイド 木村尚之
続きを読む
-
2021/03/11
巷で話題のコノハミドリガイ!~福岡糸島のダイビングブログ~
こんにちは、さおです。福岡糸島は先日から北風が続いております…冬は仕方ないですかね~そんな中ですが、今日も今日とてみんなで元気に講習へ!多少のシケや濁りにも動じない、そんな心強いガイドたちが誕生してくれることでしょう(^^)(もちろん安全管理を第一として)◆◆◆さて!タイトルの「コノハミドリガイ」。ご存じでしょうか?こちらです。福岡糸島のダイビングではよく見られるウミウシの仲間です。丸っこい体にぷくっとし...
福岡糸島ダイビング
続きを読む
-
2021/03/05
「むらいさち さんと行く、極彩色ゆるふわトカラツアー」
色あざやかなサンゴやイソバナの群生、花びらのように舞うハナダイたち、目の前を覆い尽くすウメイロモドキの大群、そして水中オーロラ。大物狙いではなく、極彩色の薩南トカラをのんびりまったり、そしてじっくり撮影しよう!そんなツアーを企画しました。「できれば一度ガンガンではなく、じっくり撮影できるツアーを企画してほしいな〜」前々から多くのフォトダイバーの皆様にリクエストいただいていました。そんな皆様のリクエ...
薩南トカラダイビング
続きを読む
-
2021/03/05
玄界灘、西海2021、ご予約状況です。
■玄界灘 ディスカバリークルーズ世界遺産沖ノ島、イッテQカレンダーのイサキウォール、福岡小呂島や長崎壱岐ツアーなど04月29日(祝) 空席304月30日(金) 空席305月01日(土) 空席205月02日(日) 満席キャンセル待ち05月03日(月) 満席キャンセル待ち05月04日(火) 満席キャンセル待ち05月05日(水) 空席505月14日(金) 空席405月15日(土) 空席505月16日(日) 空席306月11日(金) 満席キャンセル...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2021/03/05
薩南&トカラDiscovery Cruise2021シーズンのご予約状況
「薩南&トカラDiscovery Cruise 2021 ご予約受付中です♫」薩南&トカラ,新艇導入しました!!!\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/その名もGRAND LINE!内装など詳細なご案内は後日(いまドックで改装工事中です)ご報告いたしますが、船が大きくなって室内空間が広々!そして船速が1.5倍になります。快適さと機動力アップでこれまで以上に状況に合わせた対応が可能となります。と言う事で、より進化する薩南トカラ、おかげさまで残席わ...
薩南トカラダイビング
続きを読む
-
-
2021/02/21
ガイドダイバー育成コース合宿編 〜潜水ガイド木村尚之のブログ〜
2月とは思えない陽気に恵まれた週末。1週間に渡る育成コース前半戦を終えたガイドダイバー候補生と共に、福岡出発のダイビングツアーに便乗してガイド育成コース鹿児島合宿を行いました。ご一緒させて頂いたファンダイバーの皆様。ご協力ありがとうございました^ ^初日にお邪魔したのは桜島の袴腰。アカオビハナダイの群泳で有名なポイントですが、今回の目的はディープダイビングのトレーニング。水深40mへの潜水計画、実施、緊急...
潜水ガイド 木村尚之
続きを読む
-
2021/02/18
ガイドダイバー育成コース前半戦 〜潜水ガイド木村尚之のブログ〜
毎年恒例の冬のガイド育成トレーニングがスタートしました。今年受講してくれるのは糸島ダイブベースで活動している九州大学の学生サークルのメンバーと、昨年ランドスタッフとして活躍してくれた吉川君の3名。前半はレスキュートレーニング3日間、レクチャー&プールトレーニングが4日間。まずは1.責任ある自立したダイバーとしての正しいダイビング習慣の獲得2.アウェアネス(周辺環境やメンバーに対する気配り、観察)とリー...
潜水ガイド 木村尚之
続きを読む
-
2021/02/14
コケムシ×コケギンポ~福岡糸島のダイビングブログ~
こんにちは、さおです。天気が良くて暖かいのは嬉しいんですが、スギ花粉まっさかりで辛い日々を送っております。花粉症のみなさま、いっしょに頑張りましょう!◆◆◆さて、今週末は2月とは思えないベタ凪!見てください、この疾走感!気温も高く、絶好の海日和でした!水温は13℃前後。例年この時期は11℃くらいまで下がって、魚達もすっかりどこへやら…て感じなのですが、今年は違います。メバル、メジナ、スズメダイ達や、イシダイ...
福岡糸島ダイビング
続きを読む
-
2021/02/11
誰が呼んだか暗黒ピカチュウ 〜福岡糸島のダイビングブログ〜
2月11日気温16度水温13度例年だと11度くらいの水温なんですが今年は少し高め。魚たちも元気に泳ぎまわって春の海みたいです。ウデフリツノザヤウミウシ、通称ピカチュウって人気のウミウシが居ますが糸島ではお目にかかったことがないのです。代わりに、、、この子はこの時期あちらこちらで見ることが出来ます。これもピカチュウと同じツノザヤ系のウミウシなんですが、あまり人気がないみたい。これはクロコソデウミウシと言いま...
福岡糸島ダイビング
続きを読む
-
2021/02/08
素振りの成果、あらわる!?~ひよっこりさおの写真道~
こんにちは。さおです。ポンコツ改めひよっこに昇進しました!よろピくお願いします!というわけで、みなさんお待ちかね「ひよっこりさおの写真道」第7話です。こちらの連載では、今はまだひよっこのさおが一人前のフォトグラファーとして成長してゆくまでを継続して追ってゆきます!◆◆◆さて前回、「とにかくたくさん写真を撮ろう!」と心に固く決意した私です。というのも昨年写真塾に参加させて頂き、講義を受けたり実習を通し...
スタッフさおブログ
続きを読む