-
2022/06/25
ワンエク(Wonder Sea Explorer号)で行く玄界灘! ウィーク2
ワンエク(Wonder Sea Explorer号)で行く玄界灘、2週目を迎えました。大きくて快適な船。2時間の移動も苦になりません。イルカたちもお迎えに来てくれます\(^^)/(写真提供 H.Tsuchiya様)水温21度となかなか上がらない、、、です。イサキウォールもまだまだ最盛期ではないですがそれでもこの迫力です!!(写真提供 R.Okushima様)小呂島の人気ポイントLEGO。ものすごい規模のキンメモドキの群れです。(写真提供 R.Okushi...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2022/06/12
2022玄界灘シーズン開幕!!
こんにちは!Wonder Sea Explorerガイドのかな子です。なんと、6月も中旬に入りました。もう一年も半分かぁと思うと時の早さを実感します......さて、6月になったということはあのエリアがシーズンに入るということです🔥そうです。世界遺産・神宿る島「沖ノ島」を擁する玄界灘のシーズンに突入します!!!先週、Wonder Sea Explorerを枕崎から福岡は唐泊まで回航。港に停まっている様子を見ると、改めてその大きさを実感します。...
玄界灘ダイビング
続きを読む
-
2022/06/06
まるで絵巻物~薩摩硫黄島でダイビング~
こんにちは!Wonder Sea Explorerガイドのかな子です。「6/2ー5 硫黄島ダイビングクルーズ」べた凪の中、満員御礼で初日は竹島と硫黄島で群れを堪能。クルーズ中は船の速度が変わるほど黒潮が強力でした。外洋のヤクロ瀬は潮が速すぎてエントリーを断念したほど。でも、真っ青であったかい潮は夏の海!!って感じでワクワクしました\(^o^)/2日目、移動中の凄まじい潮目を横目に見ながら湯瀬へ。流れながら、まるで絵巻物のよう...
薩南トカラダイビング
続きを読む
-
2022/06/01
Wonder Sea Explorer 2023シーズン ご予約受付スタートです。
舞台は九州、黒潮流域!トカラ列島、硫黄島、水中オーロラ、湯瀬、宇治草垣群島、五島列島福江島、壱岐、玄界灘へのクルーズならWonder Sea Explorer号です。経験豊富なガイド陣が素晴らしい海をご案内します。資料のご請求は下記サイトよりお願いいたします。https://suns-dive.jp/contact/(2023資料希望)とご記載ください。GW、連休、奄美往復プラン、玄界灘など人気のプランはお早めのご予約をお勧めいたします。よろしくお願...
SUNS DIVEよりお知らせ
続きを読む
-
2022/06/01
糸島ダイビングブログお引越ししました
皆様こんにちは!りさおです。新規ホームページ開設に伴い、2022年5月1日よりブログをお引越しいたしました。ご案内が遅れ申し訳ございません…2022年5月以降のブログは下記よりご覧くださいませ。https://www.fukuoka-divingpark.com/category/blog/◆福岡ダイビングパークの公式インスタです。海情報はこちらからもご確認いただけます😊https://instagram.com/fukuoka_divingpark?r=nametag◆今後とも福岡ダイビングパークをよろしく...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/05/09
Wonder Sea Explorer(通称ワンエク)就航しました\(^^)/
記念すべき日、4月30日。
Wonder Sea Explorer号(通称ワンエク)、就航しました!
毎晩遅くまで作業した日々。 多くの方のご協力と、ギリギリまで頑張ってくれたスタッフのおかげで、 この日を迎えることができました。
そしてゲストの皆様の笑顔に疲れも吹き飛びました\(^^)/
ご乗船いただいた皆様、ありがとうございました。
まだまだ未熟、未完成な船ですが、多くの方に愛される船になるよう頑張ります!!
最...
薩南トカラダイビング
続きを読む
-
2022/04/27
西表ダイビングツアー!マンタにマグロにバラクータ♪
こんにちは、りさおです。先週末は、糸島のダイビングはかなこに任せて私は西表ツアーに行っておりました!めっちゃ良い天気ー!昨年11月にも西表ツアーをやったのですが、今回はおかわり企画。マンタに会いたい!ということで、ダイブシャングリラのそがっぺにお世話になりました。マンタリクエストをしてたものの、マンタポイントとして有名なヨナラ水道はこの期間、漁業調整区域のため出航できないとのこと。まあ自然のことだし...
ツアーブログ
続きを読む
-
2022/04/25
新しいビーチポイントへ!
4月23日(土) くもり
水温 16~17℃
透視度 5~7m
ポイント パークビーチ←Newポイント!
皆さま、こんにちは!
かなこです。
だんだん暖かくなり、日中は半袖で過ごせるようになってきた福岡です✨
このまま早く夏になってほしいですね!
さて、この日は新しくオープンしたビーチポイントへ学生たちと行ってきました!
↑水温16度にウエットスーツで果敢に挑む若者たち👏
海釣り公園の手前のビー...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/04/20
君の瞳に恋してる
4月20日(水) 晴れ
水温 16℃
透視度 5~7m
ポイント サンドフォレスト、カームタイム皆さま、こんにちは🌿かなこです!本日は快晴&凪!そして気温も25度というダイビング日和🌞水温も16度と上がってきたので、水に入った時の「冷たっ!!」がなくて嬉しいです✨今日は地元ダイバーが初めて糸島に潜りに来てくれた!ということで、張り切って糸島らしさをご紹介してきました!お写真はすべてフジナミ様より頂戴しました!お...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/04/13
鳥取・田後で春のダンゴウオ祭り
こんばんは!りさおです。ちょっと前になりますが、3月下旬に鳥取・田後(たじり)の『ブルーライン田後』さんへツアーで行ってきました!週末は中村卓哉さんのフォトセミナー、フィッシュアイとタバタのモニター会もあって大盛況!田後にはダンゴウオがしこたまおるらしいのでみんなでとことん撮影しよう!そしてしこたまダンゴウオがおる環境がどんなのか勉強して、糸島でのダンゴウオ探しにいかそう!というのが今回のツアー趣...
ツアーブログ
続きを読む
-
2022/04/12
コケギンポとちっちゃいものクラブ
4月12日(火) 晴れ水温 15~16℃透視度 10~7mポイント リトルガーデン、カームタイム◆こんにちは、りさおです。本日のお客様は記念すべき一人目のカメラレンタル!普段はご自身のカメラで撮影されてるんですが今回は「東京からカメラ持ってくるの重くて…」とのこと。なるほど、そんな使い方もあったか~!とこちらが感心(笑)カメラレンタルはオリンパスのTG-6(コンパクトデジカメ)とCanonの一眼をご用意してます。「普段コ...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/04/07
糸島水温上がってきました! 〜福岡. 糸島でダイビング〜
こんにちは。
春の陽気にさそわれて、海藻の森へお散歩ダイブ!
気持ちいい〜!!
海藻多くて探すの大変ですが、コケギンポもたくさん!
そうそう、今年はミズタマウミウシフィーバー中です!
昨日は7匹、今日も5匹発見^ ^
(写真 毛利様)
ゴマちゃんも!(写真 毛利様)
そして相変わらずぐちゃっと固まって産卵しているクロコソデたち。
ちょっと気持ち悪いですかね^^;
4月6日、7日
...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/04/03
春爛漫🌸~福岡でダイビング~
4月3日(日)晴れ
水温 13℃
透視度 5m
ポイント ジェットシティー/リトルガーデン皆さま、こんにちは!かなこです😊4月1日よりオープンした「福岡ダイビングパーク」一昨日、昨日と時化のためクローズでしたが、本日第一号のゲストをお迎えしました!わーい!!いい天気!山頂の桜が咲き誇っています🌸水中の揺れもなし!じっくり写真を撮るには絶好のコンディションでしたよ~✨今の糸島はとってもカラフル!ウミシダが少し...
福岡ダイビングパーク
続きを読む
-
2022/04/02
ハナダイ写真家佐野 誠一郎さんと撮る! 〜 玄界灘沖ノ島&硫黄島撮影ツアー 〜
ハナダイ写真家、佐野誠一郎さんをお招きして玄界灘沖ノ島、水中オーロラの硫黄島での撮影会を企画しました。●玄界灘シキシマハナダイ撮影会この時期水深20mくらいまで上がってきます。婚姻色に彩られたシキシマハナダイを撮影します。6月2日(木)玄界灘日帰り3ダイブ33,000円県外からお越しの方は6月1日(水)21時福岡空港またはJR博多駅集合です。ショップのクラブハウス宿泊できます。(+3000円)終了後はJR新幹線19時以降であ...
SUNS DIVEよりお知らせ
続きを読む
-
2022/04/01
第1回福岡水中フォトコンテストのご案内 〜福岡でダイビング〜
福岡の海の「今」を伝える海藻が群生する内湾から、磯焼けが進みサンゴの海になりつつある外洋まで、日本の海の縮図とも言える多様性を持つ福岡の海。 この海を舞台に思い思いの「今」を切り撮りましょう。コンテストの募集部門は自由部門、ネイチャー部門、ダイバーと海部門、ビギナー部門の4つ。募集期間は4月1日−10月2日で、応募作品の中からグランプリ、部門賞、入選作品を選出し、1月10日に特設サイトにて発表いたします...
福岡ダイビングパーク
続きを読む